目次

瞑想体験

内容・料金

千光寺での瞑想は、バザラホール・国際平和瞑想センターのほか、必要に応じて、外や境内のお堂で行うこともあります。

当寺で体験できる瞑想は、古来から伝わる瞑想と現代医療を統合した段階的な瞑想スキルで、決められた時間内で瞑想の理論と実習を行って一定水準の瞑想スキルの獲得を目指します。短期の体験はその一部を体験していただくことができます。足の曲げ伸ばしや、長時間の座位ができなくともできるメニューもあります。団体・企業・学校の研修については個別にご相談ください。

①短期

短期の瞑想研修では2時間から1日(6時間)までの研修参加が可能です。

・最短(2時間)5,500円(税込):呼吸などを使ったリラクゼーションとごく簡単な瞑想を体験します。

・半日(3時間)6,600円(税込):簡単な理論と実践を中心に、基本的な瞑想を体験します。

・終日(6時間以内)9,900円(税込):理論と実践を交えながら、いくつかの瞑想の形を体験します。

 ※5名未満の場合は、別途個別指導料5,500円(税込)が必要となる場合があります。

②長期 臨床瞑想法研修(基礎編・上級編・指導編)

「自分をゆっくり見つめなおしたい」「日常や仕事でも使いたい」「人にも教えていきたい」などのお考えがあり、瞑想スキルをしっかり身に着けたい方は長期研修をお勧めします。

服装について

カウンセリングではどのような服装でも結構です。瞑想実習を行う場合は、軽いワーク(身体運動や瞑想ポーズ)がありますので、呼吸や体の曲げ伸ばしがやすい服装(スカートの場合は、長めのものを着用)できてください。また、季節によって、体温調節できるものをご着用ください。

カウンセリング・瞑想指導スタッフ

大下 大圓(千光寺長老、臨床瞑想法教育研究所所長、認定スピリチュアルケアワーカー)
越山 智泉(看護師、認定スピリチュアルケアワーカー)
大下 真海(千光寺住職、臨床心理士、公認心理師)

瞑想体験に関する問い合わせ

お申込み・お問合せはこちらから

修行体験

写経・写仏

お写経とは、仏の言葉を書き写すこと。一字一句に願いを込めて丁寧に書けば、心の雑念を払い、安らかにさせてくれます。当山では「般若心経」や「ご宝号(ひらがな)」の他、写仏や仏像塗り絵も用意しております。小学生くらいのお子様から体験が可能です。
写経奉納料 1枚1,000円(写経用紙込み、筆貸し出し可)

遍路

 

お遍路とは、遠く離れた地へ赴き、自身の鍛錬や他者の供養のために祈りながら歩く修行のことを指します。

四国八十八ヵ所や西国三十三観音霊場などを始めとして、日本各地に巡礼の道が開かれています。

当山にある八十八ヵ所遍路は明治期に開かれた巡礼の道で、1周約3kmながら、高低差300mと起伏に富んだ登山道には、八十八の祠が点在し、四国八十八ヵ所の各札所のお砂と共に、石造の本尊と弘法大師像が祀られています。

健脚であれば、2時間程度で、ゆっくり巡る場合は3~4時間ほどで1周できます。

この遍路道はどなたでも、自由にめぐることができます。案内が必要な場合は問合せ下さい。

Facebookページ